青木 宏人

Hiroto AOKI

青木 宏人
中小企業診断士
株式会社マーケティングアシストプロジェクト 代表取締役社長
専門テーマ
経営全般 マーケティング パーパス経営

失敗を受け入れ、学び続けるサムライ

磨き上げた戦略的思考でサポートする

中小企業診断士として、企業のありたい姿の実現をサポートする。経営者との対話を重視しながら、企業の根本となる経営理念を打ち立て、中長期的なビジョンを策定し、実現のための経営戦略の実行支援を行うというスキームで数々の企業の変革をリードしてきた。丁寧に時間をかけて伴走することで、短期的な売上ではなく持続的な成長を遂げるための企業の”体幹”づくりを可能にする。

Achievements

経歴
アミューズメント業界を経て、2008年4月、経営コンサルタントとして独立。

経営コンサルティング事業
経営戦略、マーケティング、営業戦略立案支援 約200社
(支援業種抜粋:電気工事業、運送業、文具卸業、花き卸業、印刷業、教育学習支援業、飲食業、冠婚葬祭業など多数)

研修、セミナー事業
登壇回数  約50回/年間
中小企業経営者対象  マーケティング行動力強化研修  10日間(19:00~21:00)
中小企業 営業担当者、企画担当者向け マーケティング思考力強化研修 全8回 (9:00~12:00)
中小企業経営者対象  マーケティング行動力強化研修  10日間(19:00~21:00)
中小企業 営業担当者、企画担当者向け マーケティング思考力強化研修 全8回 (9:00~12:00)
他、コンサルティング支援先でのカスタマイズ企業研修 多数あり

講師
SMBCコンサルティング 関西 経営戦略、マーケティング 講師
2014年、2015年、2016年、2017年、2018年、2019年
テーマ 「経営戦略の基本とフレームワークの活用法」「営業に役立つマーケティング入門」など

京商ビジネススクール マーケティング講師
2017年、2018年、2019年
テーマ 「BtoBマーケティングの極意」「マーケティグ行動力強化研修」など

なにわあきんど経営塾
2015年 30期、 2016年 31期、2017年 32期、2018年 33期、2019年 34期 マーケティング担当講師
テーマ 「マーケティング思考力向上徹底講座」

その他、金融機関、商工会議所、商工会などで講師実績多数

著書
マーケティングPDCAの教科書(2019年7月)

支援実績
特長は、コンサル支援と研修支援の二刀流で、組織と人の志の実現をサポート。
得意分野は、パーパス経営支援。

【コンサルティング支援】
中小中堅企業に対して、理念、ビジョン、戦略の策定から実行支援までをサポート。累計支援200社超え。平均支援年数 約5年。リピート率約80%。

【研修支援】
中小中堅企業のみならず、大企業に対してパーパス経営浸透研修、マイパーパス研修などを実施している。累計500回以上実施。

【講師歴】
ビズクリクラウド開発パートナー兼、ビズクリサポート統括講師、SMBCコンサルティング関西 パーパス経営、経営戦略、マーケティング講師、なにわあきんど塾 マーケティング講師等

Supporter's story
同じ専門業種・テーマのビズクリサポーター