毛利 貴之

Mouri Takayuki

毛利 貴之
  • 大阪府吹田市
中小企業診断士
家電メーカー勤務

選択と集中。意思決定とは、「何を捨てるかを決めること」。

考えを引き出し、可視化することでクライアントが納得する戦略策定を行う。さらに戦略を実行できる支援者として、現場の視点を大切に実装と運用まで一貫して支援する。「できる方法をつくる」アプローチで課題解決に取り組みビジョン達成を目指す。

Achievements

経歴
1996年に家電メーカーへ入社後、携帯電話・スマートフォンのソフトウェアエンジニアとして、アプリケーションからミドルウェア、デバイス制御、無線通信制御まで、幅広いソフトウェア開発を経験。キャリアの後半はマネージャーとしては、ワンセグ・家電連携・シニア向け端末・コミュニケーションロボットなど、当時新規性の高い商品の開発を推進し、短納期での市場投入体制の業務プロセス構築に貢献しました。
2016年より同じく家電メーカーに転職し、小売・流通業向けに業務プロセス改善やAI・IoTを活用したソリューション提案に従事。食品製造ラインの効率化や、電子タグによる需要予測ソリューションの開発をベンチャー企業と協業で推進するなど、現場課題と先端技術をつなぐ提案型コンサルティングを経験しました。
2022年より家電マーケティング部門に異動し、家電マーケティング部門では、購入後の顧客接点を維持・強化するCRM施策の企画・運営に従事、サービス企画・運営責任者として、デジタルツールとデータ活用による運用効率化に貢献しました。

保有資格
中小企業診断士

支援業務の実績
企業内診断士中小企業診断士で構成されるのチームに参画し下記の支援を実施
・商店街ホームページ制作支援
・金属加工業のマーケティング支援
・デザイナーの経営戦略策定支援
東京の古着小売店のマーケティング支援及び小規模事業者持続化補助金申請支援を実施

同じ専門業種・テーマのビズクリサポーター