情熱を持ち、「財務のチカラ」を使って貢献する
財務パートナーとして経営視点から「社外のNo.2のような視座」を持ち、経営者と共に経営の重要事項に向き合う。社長のビジョンや方針を理解し、社長だけでなく幹部社員ともコミュニケーションを取れるパートナー的な存在を目指している。
Iso Ryouji
情熱を持ち、「財務のチカラ」を使って貢献する
財務パートナーとして経営視点から「社外のNo.2のような視座」を持ち、経営者と共に経営の重要事項に向き合う。社長のビジョンや方針を理解し、社長だけでなく幹部社員ともコミュニケーションを取れるパートナー的な存在を目指している。
経歴
大学卒業後、帝国データバンクに入社。本社管理部門にて全社的な管理業務に従事した後、調査部へ異動し、企業信用調査員として信用調査・営業を経験。
調査員としては、退職までの期間、優秀調査員表彰に毎期(半期毎)連続入賞。
その後、経営・財務コンサルタントとして独立。
事業拡大に伴い、株式会社ビジアドを設立し、代表取締役社長に就任。
財務パートナー(財務顧問、社外CFO)として「財務×経営判断」支援を軸に、複数社の経営に伴走中。テーマは「倒産しにくい財務体質作り」。
大阪府内の中小・ベンチャー企業複数社の社外役員を兼任(監査役、執行役員など)。
保有資格
MBA(経営学修士)
支援業務の実績
経営者の経営判断・意思決定を「財務」の視点からサポートする専門家。
特長は、経営者と近い距離感で密にコミュニケーションを取りながら、経営の重要事項について共に考えていく「パートナー型」の支援スタンス。
得意分野は、財務戦略支援。
◼︎財務パートナー(財務顧問・社外CFO)
[支援実績社数]数十社
・財務戦略の立案(財務方針・アクションプラン)
・財務予測(B/S予測、財務モデリングなど)
・財務管理(資源配分、予実管理など)
・銀行融資などの資金調達(調達・管理・改善)
・資金繰りサポート(資金繰り表の計画・実績管理)
・決算内容説明会の実施(全社員向け)
◼︎プロジェクト型経営支援
[支援実績社数]数社
・IPO準備支援(財務会計、経営管理体制の構築、内部統制、ガバナンス、取締役会や経営会議の支援など)
・M&A支援(数社)
・大手企業の事業戦略策定サポート
◼︎講師
[実施回数]数十回
・中小企業経営者向けの財務基礎
・営業/マーケティング担当者向けの財務知識の活用
・顧問先様の社内向け講師(経営数字など)