【2025年7月8日オンラインセミナー】中小企業の経営者必見! 未来を拓く、これからの経営戦略とは?
2025.04 15
  • Writing

    経営者のガイドランナー

  • Edit

    Thesaurus inc.

【2025年7月8日オンラインセミナー】中小企業の経営者必見! 未来を拓く、これからの経営戦略とは?

クラウドシステムを活用した独自メソッドを使い、中小企業診断士をはじめとした経営のプロフェッショナル達が、中小企業のビジョン達成をサポートする「ビズクリ」。今回のセミナーは、中小企業の経営に関わる皆さまへ向けて、これからの時代に必要な経営戦略の策定方法や思考法についてご紹介します。中小企業の経営者や役員の方に向けた内容ですが、今回は特別に、中小企業診断士をはじめとするコンサルタントの方々もご参加いただけます。 「ビズクリ」が目指す、新しい経営支援の在り方をお伝えすることで、共に未来を創り上げていきたいと考えています。多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
【2025年7月8日オンラインセミナー】中小企業の経営者必見! 未来を拓く、これからの経営戦略とは?
2

開催概要

開催日時2025年7月8日(火)19時00分~21時00分(120分)
受付開始(ルームオープン):18時30分
※終了時間は多少前後する可能性がございます。
参加費無料
参加方法オンライン形式 ※アーカイブ配信予定
応募締め切り2025年7月3日(木)AM9時
定員500名 ※先着順
対象者企業の経営者、中小企業診断士、その他経営コンサルティングに従事する方
主催BCC株式会社、グッドデジタル株式会社

プログラム

はじめに

ごあいさつ

伊藤 一彦(BCC株式会社 代表取締役社長・中小企業診断士)

第一部 19時10分~20時30分(80分)

未来は予測できないが、創り出すことができる

講師:青木 宏人(株式会社マーケティングアシストプロジェクト 代表取締役社長・中小企業診断士 )

中小企業の経営者必見。
クラウドを活用した独自メソッドを使い、中小企業診断士など経営のプロがビジョン達成をサポート!

講師の青木氏は、経営コンサルタントとして、約200社を超える経営コンサルティング支援と累計500回を超える企業研修を実施。案件のリピート率は、80%超え、平均支援期間5年で企業のビジョン達成をサポートしてきた実績を持つ。この経営支援ノウハウを詰め込んだビズクリメソッドが完成。戦略策定を導く独自のクラウドシステムを使い、中小企業診断士などの有資格者が伴走型でサポートします。青木氏は、未来予測はできないと断言する。ただし、自らの意志で未来を創り出す事ならできるという。セミナーでは、自社らしく、事業を創造するための思考法について解説します。

第二部 20時30分~20時50分 (20分)

経営支援の新しいプラットフォーム「ビズクリ」

講師:荒井 雄介(グッドデジタル株式会社 代表取締役 )

経営支援の新たなプラットフォームを目指して。「ビズクリ」の全体像と今後の展開をご紹介

全国の中小企業における経営戦略策定、事業創造、DX、GXなどの変革を、新しいカタチで支援する「ビズクリ」の全体像をご紹介。「ビズクリ」がこれからの未来へ向けて目指している世界についてご紹介します。

第三部 20時50分~21時00分(10分)

事務局よりビズクリのご案内

登壇者プロフィール

青木 宏人Hiroto Aoki

株式会社マーケティングアシストプロジェクト 代表取締役社長・中小企業診断士

中小企業診断士として、企業のありたい姿の実現をサポートする。経営者との対話を重視しながら、企業の根本となる経営理念を打ち立て、中長期的なビジョンを策定し、実現のための経営戦略の実行支援を行うというスキームで数々の企業の変革をリードしてきた。丁寧に時間をかけて伴走することで、短期的な売上ではなく持続的な成長を遂げるための企業の”体幹”づくりを可能にする。

荒井 雄介Yusuke Arai

グッドデジタル株式会社 代表取締役

1978年生まれ。
同志社大学法学部卒、政治学修士 同志社大学、経営学修士 グロービス経営大学院
【略歴】NTTデータ、アクセンチュア、TISを経て現職
【資格】ITコーディネータ、システム監査技術者、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、情報セキュリティアドミニストレータ、ソフトウェア開発技術者等
【主な活動】MBAホルダーのITプロフェッショナルとして企業向けのコンサルティングを長年行っている。事業戦略立案、IT開発チームの立ち上げ、マネジメントなどを担当。ITコーディネータとして地方自治体のITアドバイザーを歴任。長野県ITコーディネータ協議会理事も兼任
【講師】ITコーディネータケース研修講師、企業向けのIT人材育成研修、講演多数

・諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
・他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。

次の記事