KPI(=重要業績評価指標)とは、「Key Performance Indicator」の略で、組織が目標を達成するための基準となる重要な業績を数値的に評価したものです。
KPIは以下の手順で設定します。
2.6.1 KPIを追加する
1)サイドメニューより[フレームワーク]>[スコアカード]クリックします(①)
「戦略マップ」で設定したKSF(=重要成功要因)が入力されます

2)KPIを追加するには、スコアカードの各KSF行の3点メニューから「KPIを追加する」を選択し(②)、編集パネルを表示させます(③)
編集パネルは各KFS行をクリックして表示させることもできます
3)編集パネルで「KPI」のプルダウンメニュー(arrow_drop_down)をクリックし、登録されているKPIの種類を選択します。KPIのタイトルを自分で編集することもできます

4)目標値を設定します(必須)
5)目標日を設定します(必須)
6)[保存する]をクリックすると、入力データがメインパネルのスコアカードに反映されます
保存せずに進むと前ページの情報がキャンセルされます
7)KPIを追加したKSFに対して、各KSF行の三点メニュー(more_horiz)から、KPIをさらに追加したり、削除することもできます
<日付の入力について>
日付の入力は入力欄に直接入力(例:2023/04/12)する方法と、入力欄右側のカレンダーのアイコンをクリックして日付入力モーダルを開き、日付を入力して設定する方法があります。
また、日付入力モーダルのカレンダーアイコンをクリックするとカレンダーが表示されるので、カレンダーから日付を選択することも可能です。

2.6.2 KPIのCSV出力
入力したスコアカードは以下の操作で画像やCSVデータとして出力可能です
1)「スコアカード」の右側にある三点メニュー(more_horiz)をクリックします

2)表示されたメニューの[CSVで出力する]または[画像で出力する]をクリックします
3)スコアカードがCSVデータや画像データとして出力されます。
画像出力時は、背景色が透明のため背景と黒い文字色が同化し見えにくいことがありますが、ワードやパワーポイントなど、白背景のものに貼り付けていただくと内容を確認できます。